


大学生家庭教師として働いた経験があります。
今回はe-Liveの特徴・評判についてまとめてみました。ぜひ家庭教師選びの参考になれば幸いです。
e-Liveの基本情報

対象エリア | 全国 |
対象学年 | 小・中・高 |
指導形態 | オンラインのみ |
指定テキスト | なし |
e-Liveは10年以上の指導実績をもつオンライン家庭教師の会社です。オンライン指導によって全国どこでもトップレベルの指導が受講可能です。
通常の家庭教師であれば近くに住んでいる家庭教師家へ行き指導するというスタイルでした。しかしそれでは医大生や東大生など本当に優秀な家庭教師に指導してもらうことは困難でした。
e-Liveは東大前にオフィスがあるため、東大生講師も多数在籍しており指導を受けることができます。
e-Liveのテーマ

講師は、身近な先輩(志望している高校・大学出身、同じ中学、趣味が同じ、将来の目標が同じなど)でお住いの地域だけでは出会うことのできない、 全国各地の大学に通う学生たちです。
生徒が憧れるような、目標となるような先輩たちと出会い、触れ合うことで、無限の可能性が引き出されることを目指しています。
e-Liveの特徴・強み

e-Liveの特徴・強みは以下の3つです。
・講師の質が高い
・受講時間自由&録画機能
・オンライン自習室
順に説明していきます。
・講師の質が高い

e-Liveは講師を一般募集などの求人をしていません。講師はe-Liveの教え子か現e-Live講師からの紹介のみです。
一般募集をしていないことにより講師の質を高く安定させることが可能になっています。さらにもし仮に講師に不満があった場合無料で全国の講師から選びなおすことも可能です。
オンラインだからといって講師は適当に決めたくないですよね。
・受講時間は自由&録画機能付き
e-Liveは夜9時以降の指導、土日の午前中指導も可能です。また夏休み、冬休み、受験前だけなど、短期間だけの申し込みも可能です。
テスト前、入試前のみ指導回数、時間を増やすことも可能です。また保護者様が自宅にいない時間でも受けることができるので割と自由に受講時間を設定できると感じました。

・オンライン自習室
普通の家庭教師であれば、家庭教師がいる以外の時間は基本的に一人で勉強するしかありません。
しかしe-Liveでは、e-Live生が集まって毎日16:00~22:00の6時間オンライン自習室が開放されています。
なので塾と同じような感覚で勉強することができます。
e-Liveの料金システム

e-Live講師はSランク~Cランクに分かれています。
ランクに合わせて料金は変わります。
Sランク 東大・京大・医学部医学科・東工大など
Aランク 大阪・北海道・東北・筑波・東京外国語大など
Bランク 静大・信州・茨城・東洋大など
Cランク 淑徳・東京家政・東京福祉・神奈川大など
週1回1コマの場合(税別)
小学1年生~6年生 | 中学1年生~3年生 | 高校1年生~3年生 | |
---|---|---|---|
Sランク | 12,000円 | 14,000円 | 14,000円 |
Aランク | 8,000円 | 10,000円 | ー |
Bランク | 6,000円 | 8,000円 | ー |
Cランク | 4,000円 | 6,000円 | ー |
週1回2コマの場合(税別)
小学1年生~6年生 | 中学1年生~3年生 | 高校1年生~3年生 | |
---|---|---|---|
Sランク | 24,000円 | 28,000円 | 28,000円 |
Aランク | 16,000円 | 20,000円 | ー |
Bランク | 12,000円 | 16,000円 | ー |
Cランク | 8,000円 | 12,000円 | ー |
週1回、週2回など生徒のスケジュール、希望に合わせて変更可能です。
どんな生徒がe-Liveに入会しているの?
e-Liveに入会している方は
・成績上位者(各学校の学年10番以内の生徒多数)
・近くに良い塾がない、家庭教師派遣がいないエリア
・不登校
こんな方が多いです。

e-Liveの指導までの流れ

オンライン指導について知ってもらえたと思うので、次はオンライン家庭教師の指導までのイメージを掴んでもらおうと思います。

STEP① e-Live説明と無料体験
→Webにて担当者の方から説明があります。
STEP② プランのご案内
→担当者の方から現在の状況を聞いて、生徒に合わせた「講師」「ランク」「受講希望日・時間」を元にプランのご案内をします。(上記確認後に、Web申し込みです!)
STEP③ 入会金のご入金
→初回にかかる費用は入会金(26,000円)のみです。 (※機材をお持ちでない場合は、同時に購入かレンタルができます。)
STEP④ ユーザーID(機材)の到着
→ご自宅に郵送でユーザーID(機材のお申込の場合は機材も同梱)が届きます。
STEP⑤ 設置日の決定−システムの設定(機材設置)
→システム、機材等設置日の設定を行います。 電話にてサポートしながら、システムの設定、動作確認を行います!
STEP⑥ 生徒とオンラインによるシステムの使い方練習
→システムの設定(機材設置)後、生徒と基本的な使い方を1時間程度練習します。
STEP⑦ 講師決定・初回指導日決定
→講師の決定・初回指導日の決定を報告します!
STEP⑧ 講師挨拶
→担当する講師より挨拶の電話がはいります。
STEP⑨ 初回指導
→実際に講師との指導がスタートします!
少々長くなってしまいましたが、以上です。オンライン家庭教師の具体的なイメージを掴んでもらえたと思います。


e-Liveの評判は?

講師:子供が何を理解していないのかをよくわかって対応してくださりました。苦手克服に力を入れてくださったのも我が家の教育方針と合っていてよかった点だと思いました。
本部の対応:電話対応や質問に対して真摯に対応してくださり、よく考えてくださっているのが伝わり、安心して継続することができました。信頼できました。
指導方針&カリキュラム:子供の能力より、ちょっと難しいカリキュラムを組んでくださり、子供自身も達成感を強く感じてやる気をもって継続できたように感じ満足しています。
価格:やはり大人数の塾と比べて費用はかかりますが、子供の性格や学習レベルにあわせた、きめ細やかな対応を受けられたのがお金に変えられない貴重な効果だと思い満足しています。
要望:特にないです。子供自身も楽しみながら成績をあげられ、自身もついたようなので満足しています。できれば費用がお安くなると嬉しいですが、質の良いカリキュラムを保つ方がカリキュラムを保つほうが重要と考えます。

講師:個人の能力に合わせて、一生懸命指導をしてくださいました。わからないというと、すぐに教えてくださいました。
本部の対応:料金がそれなりの値段でした。個別指導もいいのですが、料金が少し高かったので、その点が少し悪いところでした。
指導方針&カリキュラム:特に決まったカリキュラムが明確にあるわけではないが、弱点に対して徹底的に取り組んでくれたので、よく理解できた
価格:塾などに比べると料金は高かったが、他の家庭教師などと比べると大きな差はなかったので特に問題はないと感じた。
要望:特に、問題点は困ったことはなかった。改善点についても特になかった。

e-Liveでは私が分からないところを分かりやすく説明してくれたり、苦手な単元の問題を出してくれて、教えてくれたりしてくれたのがよかったです。
e-Liveを通して、前は全然解けなった問題も少しずつ解けるようになりました。やり方を忘れてしまった問題も教えてもらった時の録画を見て、分からないで終わらないようにしました。
受験が近づいてくると講師の先生がアドバイスをしてくれたのも、すごく助かりました。
そして、入試で私が行きたかった雙葉中学に合格することができました。合格できたのは講師の先生が私に丁寧に教えてくれたからです。
私は講師の先生と同じ医者になりたいと思っているので、中学へ行ったら今までよりもっとたくさん勉強を頑張りたいです。
本当にe-Liveのおかげで合格することができたので、お世話になった講師の先生に感謝しています。
e-Liveの講師の先生に出会って人生が変わったという方が非常に多かったのが印象的でした。
最後に:e-Liveの総評

e-Liveを調べてみて僕が感じたのは以下の点です。
・個別指導のようなきめ細かい指導
・子供のペースに合わせてくれる
以上の事からe-LIveは学習面・サポート面において最高の環境だと僕は感じたので、ぜひ1度e-Liveをチェックしてみてください。
\お子様のためにできることをしてみませんか?/