


今回はあなたは意識高い系大学生になってない?本質的に意識高い大学生になるためについて紹介していきます。
そもそも意識高い系って?


とりあえずWikipediaで調べてみました。
意識高い系とは、自分を過剰に演出する(言い換えれば、虚栄心が強い)が中身が伴っていない若者、前向きすぎて空回りしている若者、インターネットにおいて自分の経歴・人脈を演出し自己アピールを絶やさない人などを意味する俗称である。
意識高い系
つまり意識高い系大学生とは、意識が高いように見えて実は外側だけを取り繕っている大学生と言うことができます。
意識高い系大学生と意識高い大学生は違います。意識が高い大学生というのは本来非常に素晴らしいことです。ではその違いとはなんでしょう。
意識高い系大学生の特徴は?


うわべだけ成功者をまねる
起業や独立と言うが結局行動しない
意識低い人を見下している
学生団体、セミナーに参加したがる
順に説明していきます。
・うわべだけ成功者をまねる
意識高い系大学生は、ビジネスにおいて成功した人が大好きです。
意識高い系大学生は成功者のビジネス書を読んでうわべだけをまねしています。思考や考え方をまねしただけでは成功者にはなれません。
意識高い系は「ビジネス書を大学生で読んでる俺カッコイイ!」と他人とは他のことをやっている自分自身が大好きなのです。
スタバでMacbookをやるのも同じことですね。あなたはこんな風になっていませんか?
ビジネスにおいて成功している人はみんなもれなく人に見えない努力をしています。

・口だけで結局行動しない
意識高い系大学生は口だけは達者な傾向にあります。しかし実際に行動は起こさないので、周りにバカにされがちです。
SNSにはプロフィールを盛って表記したり、実際にはやったことのないことを書いてしまいます。
僕の友達にも意識高い系の大学生がいますが、その人のInstagramはいつも仲間とのパーティーやポエム、仲間同士のミーティングの様子を投稿していて正直うんざりしてしまいました。
意識高い系大学生は、具体的な展望がありません。


など抽象的で無謀な展望だけです。
なので実際に起業や独立はせず、結局何も行動を起こさず就職活動もそういう人は結果的に失敗する傾向があります。

意識低い人を見下している
意識高い系大学生は意識低い人が大嫌いです。
毎日楽しく生きている大学生に向けて自分の理想を押し付ける大学生は残念ながらいます。
自分には自分の人生が、他の人にも他の人の人生があります。

・学生団体、セミナーに参加したがる
学生団体に参加したり、セミナーに参加することは普通の大学生と比べたらすばらしいことです。
しかし


など意識を持って活動しないと参加している意味はありません。
意識高い系大学生は「自己成長のため」「人脈をつくるため」など自分の得になることのために参加している人が多いです。そういう人は残念ながら人として成長できません。

本質的な意識高い大学生になるためには

今までで意識高い系大学生の特徴について話していきました。
ではどうすれば本質的な大学生になれるのかについて紹介していきます。

自分が興味を持ったことに一生懸命になる
常に相手のことを考える
具体的な目標をもって行動する
1つずつ説明していきますね。
自分が興味を持ったことに一生懸命になる
意識が高い大学生は、自分の興味を持ったことを一生懸命勉強します。
たとえ勉強している途中に興味を持ったことに飽きてしまってもまた別のものに興味をもつことに出会えます。必ず。
自分が夢中になれるもの。そういうものをみつけることから始めてみてもいいかもしれません。

常に相手のことを考える
意識が高い大学生は自分のことよりもまずは他人のことを第一に考えます。
そういう人たちが誰かのために世に無かった画期的なサービスを作ったりします。
一方意識高い系大学生は常に損得勘定で動いています。
どうすれば自分の評価が上がるか。どうすれば嫌わないか。そのようなことばかり日頃から考えています。
こんな感情で動いていたら、他人も幸せにすることはできないし、ましてや自分のことを幸せにすることはできません。
ちなみに僕はこの本で幸せとは何なのか?について学びました。

具体的な目標をもって行動する
意識が高い大学生が大きな長期的な目標を目指すときは、必ず短期的な小さな目標をもって日々を過ごしています。
ほとんどの場合大きな目標は今の自分には無謀なことが多いです。
大きな目標だけを掲げて小さな短期的な目標を持たないで日々を過ごしている人は残念ながら存在します。

まとめ


・うわべだけ成功者をまねる
・起業や独立と言うが結局行動しない
・意識低い人を見下している
・学生団体、セミナーに参加したがる
・自分が興味を持ったことに一生懸命になる
・常に相手のことを考える
・具体的な目標をもって行動する
いかかだったでしょうか?
もし自分が意識高い系になってしまっているかもという方がいたら、注意してみてください!
また大学生の時期というのは、人生のなかにおいても自分を高めることができる最後の猶予だと思います。
ぜひ自分を高めて、自分だけの強みを見つけてくださいね!