




今回はアウトプットをするメリットとアウトプットをする上で気を付けるべきことについて紹介していきます。
・アウトプットをするメリット
・問題解決能力の考え方
・アウトプットをする上で気を付けるべきこと
アウトプットをするメリット


具体的にアウトプットするメリットは以上の5つです。
- 文章を書く能力・人に伝える能力が上がる
- 結果がでる
- 現実が変わる
- 成長ができる
- ものの考え方、思考が変わる
順に説明していきますね。
・文章を書く能力・人に伝える能力が上がる
アウトプットをするということは、「書く」「話す」「行動する」ということです。
つまりアウトプットの経験を積めば積むほどアウトプット能力は上がっていきます。
人前で話すことが苦手だったり、文章を書くことが苦手だったり、行動することに抵抗がある人がいますが
それはアウトプットの経験をしていないからです。
月300万円を稼ぐ有名トップブロガーのマナブさんの言葉を借りれば
全てに対して言えることですが「失敗してもリスクゼロなので、まずは動こう。そして考えましょう」ということです。
【人生が変わります】個人で稼ぐ際に大切な思考法【5つある】

・結果がでる
アウトプットをすると良いか悪いかに関わらず必ず結果がでます。その後フィードバックをすることで、行動を修正することで、以前より良い結果がでます。
ブログで例えると、記事を投稿したけど、いまいちpv数が伸びなかったため記事を更新したらpv数が伸びた!という感じです。
しかし自分がアウトプットをしていなかったら、結果すらでません。
僕自身ブログというアウトプットを初めてやってみて、多くの人に読まれたりほんの少しですが、お金が発生したりと結果がでてきています。

ちなみに現在のデジタル社会では

情報発信者は1%、情報受信者は99%と言われています。
つまり99%の人はインプットだけで満足してアウトプットをしていないのです。
あなたはTVや動画をぼーと観て、情報を受け取るだけの生活に満足していますか?

・現実が変わる
アウトプットをして自分の行動が変わると、結果がでて、周りの環境も変化します。
仕事においてもいつもよりさらに考え方が効率的になったり、自分自身の行動もアクティブになればおのずと出会いも多くなります。
僕の場合Twitterでブログ内容を発信していると、僕のブログを読んでフォローしてくれる人がいたり、逆に発信している人をフォローしたり、さまざまな新しい出会いがあります!
さらに現実が変わることはとても新鮮な気持ちになります。
あなたは
- 今日と同じ明日
- 今日と違う明日
どっちが良いですか?
どちらを選ぶかはあなたの自由ですが、このブログを読んでいるということは少なくとも現実を変えたいと少しでも思っていると思います。


また、現実が変わると考えることが増えるのでアウトプットがすごく楽しくなります。
ちなみにインプットをすることで自分の頭の中の世界は変わるかもしれませんが、決して現実世界が変わることはありません。しかしアウトプットをすれば、自分の頭の中の世界と共に現実世界も変えることができます。
・成長ができる

アウトプット→結果→フィードバックのサイクル
を繰り返すことによって、新たな気づきや新たな発見が生まれてくるので自己成長につながります。さらに同じような考えをもつ友達だけでなく、違う考えをもった仲間に意見をもらえれば自己成長はさらに大きくなります!
・ものの見方や思考が変わる
アウトプットが習慣化すれば、日ごろからのものの見方や思考が変わります。
例えば本を読んでいるときに役立ちそうなことがあったら、普通の人は「なるほどな」で終わってしまう所を「この知識をどうやって生かそうか?」と得た知識をアウトプットしようと脳が自然に考えてしまう体になっていきます。

さらにアウトプットをして自分の考えを書いていくと、頭の中でごちゃごちゃしていたものが整理され、自分の頭で考えれるようになります。
アウトプットをする上で注意点


- アウトプットを続ける
- インプットをしすぎない
順に説明していきますね。
・アウトプットを続ける
もちろんアウトプットは一長一短で簡単に身につくものではありません。
人間なので最初は楽しいと思っていたことが、日を追うごとに楽しくなくなるかもしれません。でも続けてください。なぜなら「継続」をすることでしか大きな目標を達成することや自己成長することができないからです。


・インプットをしすぎない
アウトプットをするためにはまずインプットをしなければいけません。
しかしインプットをしすぎても意味がありません。しかし現実に一般の人々のインプットとアウトプットの割合は7:3です。これは非常にもったいないです!
インプットとアウトプットの黄金比は3:7と言われています!


アウトプットまとめ

最後にアウトプットをするメリットまとめです!
・文章を書く能力・人に伝える能力が上がる
・結果がでる
・現実が変わる
・成長ができる
・ものの考え方、思考が変わる
アウトプットをする上で注意すること
・インプットを続ける
・インプットをしすぎない