



・スタディサプリって成績上がるの?
・高校生にスタディサプリはおすすめ?
こんな悩みを解決していきます。

→スタディサプリを1年間使用して大学合格をした経験があります
今回はスタディサプリベーシックコース高校講座・大学受験講座について書いていくので最後までぜひご覧ください!
突然ですがあなたは、世の中の学習が平等であると感じますか?
世間には様々な教材があり、どのサイトやホームページでもこの○○なら成績が上がると書いてあります。
しかしそのどれもぶっちゃけていえば高いのが現実です。
良い教育は高いというのが今までの当たり前でしたが、今回紹介するスタディサプリは良い教育を誰もが簡単に受けられる価格で実現しています。なので
「底辺から逆転したい」
こんな方にスタディサプリはおすすめします!
スタディサプリとは?

スタディサプリとは有料会員数74万人を有する株式会社リクルートが運営しているオンラインコンテンツサービスです。
そして以下のようなサービスを提供しています。
・約4万本の豊富な講座動画が見放題
・レベル別講座もすべて見放題
・入会金・初期費用もなく1,980円~受けられる
スタディサプリの良いところは自分のペースで授業を進めていくことができる点です。
スタサプ高校講座では
合格特訓コース→月々9.800円
14日間無料体験あり
ベーシックコースと合格特訓コースの2種類を選ぶことができます。
合格特訓コースは通常のベーシックコースにプラスしてあなた専用のコーチがついてくるサービスです。
今回の記事では合格特訓コースではなくスタンダードコースについて解説しているので合格特訓コースについて知りたい方はこちらをご覧ください。
スタディサプリで成績が上がるの?

わずか1,980円という安価な値段で受けることができま
すが、本当に成績は上がるのでしょうか?
答えはYES!です。
スタディサプリで成績が上がる理由は
・神授業が受けられる
・一流のプロ講師しかいない
・一回15分の学習システム
この3点です。

スタディサプリで成績が上がる理由1:神授業が受けられる
通常学校の授業を受けるとき、先生の教え方はおそらく教科書的な教え方をしてくれると思います。
例えば)英語の冠詞の授業で「”the”の有無」
普通の授業であればtheの説明は
と説明されます。「正直これだけ聞いてもは?」という感想しか僕は持たないと思います。
正直言ってこのような学校の授業だけで成績を上げろと言うのが無理な話です。
一方、スタディサプリの英語講師関先生の”the”の授業では
と教えられます。
Open the doorで説明すると学校のクラスで「そのドアを開けて」と言った”ドア”はクラスのみんなが指をさすことができますね。
なのでOpen a doorという文章は間違いということが分かりますよね。
このようにスタディサプリでは受講生に分かりやすい説明で「理解」を速めてくれます。
→神授業が受けられるので参考書だけの自学自習や学校
の教科書的な授業よりも圧倒的に成績を効率よく上げることが可能
スタディサプリで成績が上がる理由2:一流のプロ講師しかいない
通常学校の先生の授業はこちらのせいもありますが、眠たくなったりつまらない授業が続くというのが現実です。
しかしスタディサプリは日本最高峰のプロ講師しかいません。
なので授業のなかにも遊びを入れたり、勉強に関する雑談を入れたり生徒側が飽きないように授業をしてくれます。
実際に僕もスタディサプリの授業を受けていましたが、授業が分かりやすかったのはもちろんのこと、受験に出るところの暗記方法がめちゃくちゃ分かりやすいです。
英語の関先生や同じく英語の肘井先生の授業が面白くて僕は最終的に英語の偏差値を20以上アップさせることができました!
一流のプロ講師しかいないので授業が面白い
スタディサプリで成績が上がる理由3:一回15分の学習システム
スタディサプリは一回15分の授業から授業を受けることができます。
なので

という忙しい高校生にむしろおすすめします。
一回15分から始めることができるので学校の授業で「この単元分かりにくかったなぁ」という点をその日のうちに確認することができるので、苦手を貯めないことができます。
またスタディサプリのレベルは基礎~最難関まであるので
「難関大学を目指したい」という受験生まで幅広く対応
しています。

→1回15分から始めることができるので忙しくても大丈夫
スタディサプリを1年間使用してどう感じた?

僕は1年間スタディサプリを使用して大学合格したのですが、本当にスタディサプリで良かったなと感じました。
僕は文系三教科受験したので、現代文、古文、日本史、英語の感想について正直に書いていきます。
現代文:小柴大輔先生
ロン毛が特徴の小柴先生の現代文は、対比を用いて問題を解いていきます。
通常現代文は感覚で解くというものにみんな頼ってしまっているのが現実です。
しかし小柴先生は現代文を対比を用い文章を色分けしていくことで筆者の思考を嚙み砕いて説明してくれるのですごく授業が分かりやすかったです。
また先生の喋り口調もゆったりとしているので、聞き心地も抜群でした。
ちなみに僕は小柴先生の授業が分かりやすすぎて『読み解くための現代文単語』というものも購入して国語力を上げていました。
価格→935円
古文:岡本梨奈先生
古文・漢文を担当されている岡本先生の授業は暗記すべきポイントだけにしぼって授業してくれます。
岡本先生の授業は敬語に着目するという視点から授業を
して、誰でも点が取れるような教え方をしてくれます。
もちろん岡本先生のポラリス問題集も購入させていただきました。
価格→1.540円
価格→1.540円
日本史:伊藤賀一先生
日本史講師の伊藤賀一先生の授業はとにかく伊藤先生の知識に驚かされます。
伊藤先生は2021年に、早稲田大学の学生でもあるほど勉強家の一面があります。
実際僕が歴史学科の大学に入学を決めたのは伊藤先生のおかげです。
伊藤先生みたいに歴史について詳しくなりたいという
思いから歴史学科に入学しました。
それぐらい伊藤先生の知識はすさまじいです。もちろん僕は伊藤先生の著書を購入しています。ぜひ授業を一度体験してほしいと思います。
価格→1.430円
価格→2.416円
英語文法:関正夫先生
スタディサプリの目玉でもある英語の授業。
その文法を担当しているのが、予備校の教室を何度も満杯にさせた実績を持つ凄腕の関正夫先生です。
先ほども英語の偏差値が20上がったと書きましたが
関先生の考え方を使えばあなたも間違いなく成績が上がることでしょう。
価格→1.672円
英語長文:肘井学先生
また長文を担当されている肘井学先生は、スタディサプリを創った方でもあります。
世の中の学生に一流の教育を誰もが受けられる価格で受けてもらいたいと思う肘井学先生の授業は、解説がとても丁寧で分かりやすかったです。
の音読を繰り返すことによって英語力が身につくという
方法までも教えてくれます。
これは英語には近道がないんだという肘井先生なりの愛でもあると僕は感じました。
価格→1.210円
価格→1.320円
ぜひ一度英語の無料体験をしてみてください。
スタディサプリとプラスして参考書も

スタディサプリはあくまでも動画配信サービスです。
ら参考書などで必ずアウトプットをするようにしましょう。

参考書は色々なものがありますが、スタディサプリを取り組んでいる方であれば、参考書もスタディサプリの講師が書いているものをおすすめします。
中学の復習もこっそりできちゃう
高校になって全く勉強しなかった高校生におすすめです。

「英語の文法実は分かってないんだよな...」
このように誰もが周りには知られたくはないけど、全く理解できない部分ありますよね。
しかしスタディサプリなら中学レベルから復習ができちゃうので誰にもバレずにこっそり復習できちゃいます。
もちろん通勤中・就寝前・ご飯を食べながら自分の復習したいところだけを見れば1回数分で復習完了です。
結論:スタディサプリは超お得

スタディサプリはお金をかけず成績を上げる一番の方法です。
「0から勉強したいけど何から取り組めばいいか分からない」
そんな学生たちの思いを形にしたサービスです。
定期テスト対策や苦手克服、大学受験などあなたの目的に合わせてぜひ無料体験から始めてみて下さい。

ち な み に...
スタディサプリのアプリからもお申し込みはできますが、オススメはしません。
月額1980円→月額2800円になってしまうからです。
これを12か月で考えると9.840円損する計算になります。
なので下記のブラウザからお申し込みした後、アプリを入れてログインするのがオススメです!
親御様と相談してみて、もし良ければスタディサプリ、使ってみてほしいです。実際に僕も両親に「ちょっとCMでやってるスタディサプリってやつやってみたいんだけど、いいかな?」と提案しました。
実際に両親も「こんな安い値段でここまでできるなら一回試してみてもいいよ」と快く了承してくれました。むしろ値段が安すぎて怪しんでいましたが( ´∀` )
ただでさえお得なスタディサプリですが、お得なキャンペーン(現在:新学年応援キャンペーン2022年3月1日~5月16日)を実施しているので、もしよければサイトをのぞいてみて下さい!
スタディサプリ特徴まとめ
・プロ講師のレベル別講座もすべて見放題
・塾に行くお金も時間もない方におすすめ