




・スタディサプリを1年間使用。塾などに行かずスタディサプリと参考書だけで大学合格した実績があります。

・スタディサプリを登録しようか迷ってる
・スタディサプリをやる上で注意点が知りたい
・お得にスタディサプリを受けたい
3分ほどで読めるので、ぜひご覧ください!
スタディサプリ14日間無料体験トライアルコースについて

14日間無料体験トライアルコースは、その名前の通りスタディサプリのベーシックコース(月額1.980円)を利用することができるサービスです。
無料体験後、スタディサプリに入会したとしても同じサービスが受けられるので、自分に合っているのかをしっかりと確かめることができます。
スタディサプリがこの14日間無料体験トライアルコースをオススメする理由は、無料で体験してもらえばスタディサプリのサービスの良さが分かるからという強気な意図があります。

トライアルコースで注意することは?

トライアルコースで注意することは以下の3つです。
・クレジットカード決済のみ
・15日間経ったら自動的に有料会員登録
・スタディサプリに有料会員登録するなら機会を伺うべし!
順に説明していきますね。
トライアルコースで注意1:クレジットカード決済のみ

スタディサプリは無料体験をする前にお支払方法の選択をする必要があります。

と疑問に思われる方もいると思います。しかし14日間無料体験するにはクレジット決済のみでしかできないので注意してください。

次の画面へ行くと、お支払情報の入力画面が出てきます。未成年の方は必ず親御さんに許可をもらってから、クレジットカード情報を登録してもらってください。

たびたび質問で、無料体験トライアルコースでベーシックコースではなく
・小学生・中学生→個別指導コース(月額9.800円)
・高校生・大学受験生→合格特訓コース(月額9.800円)
をいきなり体験できるのかという疑問を持つ方がいらっしゃいますが、答えはYESです。

というよりも、ベーシックコースの機能に上乗せして個別指導コース・合格特訓コースがあるので
個別指導コース・合格特訓コースを体験するということは同時にベーシックコースを体験するということになります。
個別指導コース・合格特訓コースは本気で勉強に取り組みたい人向けのコースです。
なのでまずはベーシックコースで自分にスタディサプリは合うのかをしっかりと吟味してから個別指導コース・合格特訓コースを体験することをオススメします!
トライアルコースで注意2:15日間経ったら自動的に有料会員登録されてしまう

スタディサプリで無料体験期間が15日間経ってしまうと、登録したクレジットカードから自動的にお金振り込まれ、有料会員登録決済がされてしまいます。
もし無料体験期間で

と思われたら解約せずそのままで大丈夫です。

しかし

と思われる方もご安心ください。退会手続きをすれば良いのです。
スタディサプリを退会したい方はこちらをチェック
トライアルコースで注意3:スタディサプリに有料会員登録するなら機会を伺うべし!

スタディサプリは通常ベーシックコース月額1.980円、個別指導コース・合格特訓コース月額9.800円で登録することができますが
不定期で新規入会特典を実施しています。新規入会特典では料金が以下の通り安くなるキャッシュバックキャンペーンをやっています。
ベーシックコース月額1,980円→月額980円
個別指導コース・合格特訓コース月額9,800円→月額6.800円

最後に:スタディサプリ無料体験トライアルコース

最後にまとめです。
・クレジットカード決済のみ
・15日間経ったら自動的に有料会員登録
・スタディサプリに有料会員登録するなら機会を伺うべし!
スタディサプリは一度無料体験してみたら、その凄さが分かると思います。月額1.980円では正直安すぎるくらいメリットがあるので





スタディサプリの特徴をまとめると
・約4万本の豊富な講座動画が見放題
・プロ講師のレベル別講座もすべて見放題
・塾に行くお金も時間もない方におすすめ
ベーシックコース月額1,980円→月額980円
合格特訓コース月額9,800円→月額6,800円