


最近コロナウイルスの影響で家にいる時間が増えゲームをしたりドラマを観たりする方もいるでしょう。
そのなかでYouTubeを観て時間をつぶしている方も非常に多いと思います。
YouTubeで音楽を聴きたいときやYouTubeを聴きながら作業をしたいときに、YouTubeではアプリを閉じてしまうと再生が止まってしまいますよね。そこで


・有料版 YouTubeプレミアムについて
・無料版 PartyTuについて

YouTubeプレミアムに入るメリットについて、PartyTuは無料なのに安全なのか?みなさんが興味のある所を重点的に解説します。

YouTubeをバックグラウンド再生する方法【有料版】

有料でバックグラウンド再生する方法は、ずばりYouTubeの有料プランに登録する方法です。YouTubeを観ている方だったら1度はYouTube有料プランを聞いたことがあると思います。
有料プランに登録すれば動画を観てると流れてくるうざい広告を避けたり様々なことが出来ます。
YouTubeの有料プラン「YouTubeプレミアム」は月々1180円で利用できます。有料ということで多少抵抗はあると思いますが、有料会員ならではのYouTubeを使うことができます。
YouTubeプレミアムに入るメリット
YouTubeとYouTubeプレミアムの違いをまとめていきたいと思います。
YouTube | YouTubeプレミアム | |
---|---|---|
バックグランド再生 | できない | できる |
広告 | あり | なし |
ダウンロードしてオフライン再生 | できない | できる |
「YouTubeMusicPREMIUM」と「Google PLAY MUSIC」 | 利用できない | 利用できる |
「YouTube Originals 映画・番組」 | 観れない | 観れる |
有料ですが、バックグラウンド再生だけでなく月額980円で曲聞き放題の「GooglePlayMusic」、「YouTubeMusicPremium」も月額の中で利用でき、YouTubeプレミアムにはいる価値は十分あります。
1か月の無料トライアル
さすがにいきなり月々1180円のYouTubeプレミアムに登録するのはきついと思うので、まずは無料トライアル1か月に登録するのがオススメです!
YouTubeをバックグラウンド再生する方法【無料版】

有料版でバックグラウンド再生したくない方、広告などは気にしないという方にはPartyTuというアプリを紹介したいと思います。
PartyTuの特徴
PartyTuを簡単にいうとYouTubeのバックグラウンド再生できる版です。どうやらアプリ内で中国語がたまに出てくるので中国で作られたアプリっぽいです。
YouTubeと同じ動画をバックグラウンド再生できるのがPartyTuの特徴ですが、10秒スキップはなかったり、おススメ動画は表示されないです。動画を観るだけならやはりYouTubeですね。
PartyTuには音楽の人気再生リストや人気ライブなどの項目もあり

PartyTuは音楽を聴いたり、ラジオ感覚でYouTubeを楽しみたい方にオススメのアプリと言えます。

PartyTuってアプリいれても安全なの?
僕が一番気になった点はこのアプリはいれても安全なのか?という点です。
私は実際にこのアプリを入れて1年ほど経ちましたが、広告が1回アプリを開くたびに出るだけなので特に危険なことはないように思います。
しかし、出来ることならYouTubeの有料プランに登録した方が良いでしょう。バックグラウンド再生以外にも広告もないし、なによりも公式なので安全安心といえます!
PartyTuの口コミ
PartyTuに関しては否定的な声はほとんどなかったです。機能面でもっと改善してほしいという意見はありますが、無料でここまで出来るのはありえないレベルです!